-
1979年 大阪市生まれ 1998年 京都大学法学部入学 2002年 司法試験合格 2003年 京都大学法学部卒業
最高裁判所司法研修所(57期)入所2004年 最高裁判所司法研修所修了
日本弁護士連合会・大阪弁護士会登録
土谷法律事務所入所2015年 土橋・小林法律事務所設立 - 日本弁護士連合会全面的国選付添人制度実現本部委員(2011年4月から現在)
- 同本部事務局員(2014年4月から現在)
- 近畿弁護士会連合会子どもの権利委員会副委員長(2014年4月から現在)
- 大阪弁護士会子どもの権利委員会委員(2004年10月から現在)
- 同委員会副委員長(2011年4月から2012年3月まで,2014年4月から現在)
- 大阪弁護士会当番国選対応プロジェクトチーム委員(2012年4月から現在)
- 同チーム副座長(2014年から現在)
- 大阪弁護士会法律援助事業・日本司法支援センター対応委員会委員(2010年4月から現在)
- 甲南大学法科大学院特別講師(2007年4月から2012年3月まで)
- 少年事件実務マニュアル(改訂版,共著)
- 大阪弁護士会・三重弁護士会・金沢弁護士会・岐阜県弁護士会・徳島弁護士会 少年事件に関する各種研修
野球観戦,将棋,お酒,コーヒー
-
1978年 東京都生まれ,大阪府池田市育ち 1997年 大阪府立北野高校卒業 1998年 京都大学法学部入学 2002年 京都大学法学部卒業 2003年 司法試験合格 2004年 最高裁判所司法研修所(58期)入所 2005年 最高裁判所司法研修所修了
日本弁護士連合会・大阪弁護士会登録
梅田総合法律事務所入所2015年 土橋・小林法律事務所設立 - 大阪弁護士会司法委員会委員
- 特定非営利活動法人 遺言・相続・財産管理支援センター会員
- 今を生きる高齢者のための法律相談(民事法研究会・共著)
- 大阪弁護士会・破産手続実務基礎研修「破産同時廃止手続申立」(2012~2014年)
- 「製造業における損害賠償の対応策」(セミナー)
- 「賃貸借に関する法律問題」(セミナー)
野球(大阪弁護士野球団所属),野球観戦,コーヒー
-
〒530-0047
大阪市北区西天満5-6-4 SNビル3階TEL:06-6363-0123
【受付時間】平日9:30~18:00地下鉄堺筋線・谷町線「南森町」駅
6番出口より徒歩5分